【年末・年始】作曲上達に効果のある行動

おすすめを6個挙げてます。
内山敦支 2024.12.27
読者限定

内山です。

今回は年内最後のニュースレターになりそうなので、特にこの年末年始に取り組むことができる「作曲上達に効果のある行動」について書いてみます。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3176文字あります。
  • 【1】曲作り
  • 【2】曲分析
  • 【3】音楽理論や作曲法の学習
  • 【4】弾き語り
  • 【5】メロディ出し
  • 【6】音楽を聴く

すでに登録された方はこちら

読者限定
ディミニッシュコードの詳細:初心者にもおすすめできる二つの使いどころ
読者限定
作曲初心者が見落としがちな「コードを切り替えるタイミング」について
読者限定
同主調マイナーからコードを借りる技法
読者限定
メロディの質を高める「始め方」の概念
読者限定
分数コードの詳細や活用法など
読者限定
メロディに対するコードづけの深掘り
読者限定
作曲初心者が知っておくべき音楽理論とその学習順
読者限定
マイナーキーの仕組みと活用法(メジャーとの比較)